獣医師
動物の病気治療だけではない幅広い分野にわたる仕事

最先端のバイオテクノロジーも学ぶ範囲。
どんな仕事?
臨床から行政・研究まで、さまざまな職域で動物を支える
獣医師は、動物病院で診察するだけでなく、畜産試験場や家畜保健衛生所などに勤務して家畜の飼育管理や衛生管理等を行う「行政職」、大学・国公立の畜産試験場や乳業・食肉業界等民間の研究所等で実験や研究開発を行う「研究職」などさまざまな職場で活躍しています。
獣医師につくには?
獣医師になるには、獣医師国家試験を受験し合格しなければなりません。受験資格を得るには、大学の獣医学部、畜産学部、農学部などの獣医学科に進学し、獣医に関する課程を修了しなければなりません。
めざす学問系統・学部・学科
- 大学・短期大学 農学系統
- 獣医学部 獣医学科 など
獣医師に関する資格
- 獣医師
アイコンの説明
=国家資格
=公的資格
=民間資格
=必須資格
=もっていると有利な資格
適性-こんな人に向いている-
- 理系科目が得意
- 動物が好き
- 鋭い観察力がある
- 沈着冷静な対応力がある
おまかせ資料請求
さんぽうおすすめのパンフレットがまとめて届くおまかせ資料請求。興味のある分野とエリアを選択しよう。(地域も複数選択可能です。)