タレント
なんでもこなすTVの人気者

時には体をはり、絶妙なコメントで笑いをとる、バラエティー番組にはかかせない存在。
どんな仕事?
ステージ、テレビ、ラジオ、活動の場は多彩
軽妙なトークなどの才能・個性をセールスポイントに、例えばバラエティ番組やクイズ番組、トーク番組の司会者やレポーター、ゲストとして活躍します。個々のキャラクターが売り物ですが、それを活かしてコマーシャルやドラマなどに出演することもあります。
タレントにつくには?
決まった方法はありませんが、タレント養成スクールや音楽・演劇関係の専門学校などで学び、オーディションを受けて芸能プロダクションに所属するのが一般的です。ただ、学校を優秀な成績で卒業してもタレントになれるとは限りません。また、収入は不安定で、下積み時代が続くこともあります。学校で学んだ専門知識よりも、番組の趣旨に合わせてトークを展開して笑わせたり、涙を誘ったりと突然要求されるアドリブに瞬時に対応できる、器用で機転の利く人が向いています。
めざす学問系統・学部・学科
- 専門学校 映像・放送・音響分野
- タレント養成スクール 芸能バラエティ科 声優タレント学科 パフォーマンス学科 など
タレントに関する資格
- 特になし
アイコンの説明
=国家資格
=公的資格
=民間資格
=必須資格
=もっていると有利な資格
適性-こんな人に向いている-
- 器用で機転が利く
- この道で生きていくという意志の強さ
おまかせ資料請求
さんぽうおすすめのパンフレットがまとめて届くおまかせ資料請求。興味のある分野とエリアを選択しよう。(地域も複数選択可能です。)
この分野の他の仕事
芸能・音楽・エンターティナーに関連する学校を検索!
芸能・音楽・エンターティナーに関連する学校を探してみよう!いろんな情報をみて進路探しに役立ててね。