テニスコーチ
テニスの技術を指導します

初心者から競技者まで、幅広い人たちにテニスの技術などの指導をします。
どんな仕事?
文字通り、テニスの技術を教える仕事です。民間のテニスクラブ、テニススクールや総合型地域スポーツクラブ、リゾート施設などで、初心者から競技者まで幅広い人を対象に指導します。クラブ、スクール職員として働く場合には専属コーチとして、契約コーチの場合は複数のクラブをかけもちしながら活動する人が多いです。トップ選手としてプレーしながら、コーチとして指導する人もいます。技術的なことはもちろんですが、多くの人にテニスやスポーツの楽しさを教える必要もあります。科学的なトレーニングメニューをつくり、個人の希望や体力に応じた指導をしなければなりません。学校教員をしながら部活動の指導をする道もあります。
テニスコーチにつくには?
水準以上のテニスの技術を身に付けるとともに、トレーニング理論、コーチ学、運動生理学などを学ぶ必要があります。選手として技術を伸ばしながらこれらを学ぶには、大学、短期大学、専門学校のスポーツ系学科に入学するのが代表的です。卒業後、各スポーツクラブ、テニススクールなどの採用試験(教員の場合は教員採用試験)を受け、合格すればコーチとして活躍できます。絶対に必要とされる資格はありませんが、日本体育協会の公認スポーツ指導員資格(指導員、コーチ、教師など)を持っていると指導者としての力を持つという裏づけになります。学校教員の場合は、教員免許が必要です。
めざす学問系統・学部・学科
- 大学・短期大学 体育系統
- 専門学校 教育・福祉・スポーツ分野
- 体育学部 スポーツ学科 など
適性-こんな人に向いている-
- 忍耐強い方だ
- 世話好きである
- 物事は計画的に進める方だ
- 一定水準以上のテニス技術を身につけている
おまかせ資料請求
さんぽうおすすめのパンフレットがまとめて届くおまかせ資料請求。興味のある分野とエリアを選択しよう。(地域も複数選択可能です。)
この分野の他の仕事
スポーツ・健康に関連する学校を検索!
スポーツ・健康に関連する学校を探してみよう!いろんな情報をみて進路探しに役立ててね。