資格・技術と就職

必須のIT国家資格からビジネス系までサポート

OIC資格取得3つの特徴
1.国家試験の午前問題が免除
 OICでは国家資格である基本情報技術者試験の午前問題が免除の指定校になっております。午前免除なので基本情報技術者試験は午後問題に集中して試験に臨めます。
2.ベンダー(企業認定)資格の取得
 OICは、マイクロソフト社、シスコシステムズ社、オラクル社といった世界的なIT企業の教育プログラムを導入。国家資格だけではなく、より実践的なベンダー資格を取得することで、即戦力として企業ニーズにこたえる人材を育成します。
3.多彩な資格の取得
 OICでは単に学ぶコースと関連した資格を取得すればよいというだけではなく、将来の仕事や職種をイメージしながら、必要な資格をめざせます。一人ひとりのキャリアに合わせて、どのような資格を取得したらよいのか、きめ細かく指導します。

ネットワークスペシャリスト/データベーススペシャリスト/情報セキュリティスペシャリスト/応用情報技術者/基本情報技術者 /ITパスポート/CCNA(シスコ認定ネットワーク技術者)/オラクルマスター(オラクル認定データベース技術者)/MOS検定/C言語検定/マルチメディア検定/Webデザイナー検定/CGクリエイター検定/CGエンジニア検定/画像処理エンジニア検定/Webクリエイター能力認定試験/色彩検定/日商簿記検定/秘書技能検定/ビジネス能力検定/

就職状況

●就職に向けて万全のサポート
(1)抜群の業界ネットワーク
 学内企業セミナー&選考会は年間100社、業界での充実したインターンシップ(企業研修)等、抜群の業界ネットワーク
(2)就職内定と就職後を見据えたキャリア教育
 企業の7割以上が重視するコミュニケーション能力やリーダーシップ能力などのヒューマンスキル講座を豊富な内容で行っています。OICがキャリア教育に力を入れているからこそ、プロとして自らキャリア形成するための力を身に付けられます。
(3)キャリアブートキャンプ
 模擬面接や履歴書の書き方、グループワークなど就職活動の準備を徹底的に行うイベント。内定者、卒業生、教員なども合わせて参加し、就職活動の基礎を徹底サポート!
(4)徹底した個人サポート
 クラス担任と就職指導の専任アドバイザーによるきめの細かいダブル就職指導で万全のサポート。

主な就職先
【情報処理IT系】ヤフー(株)/(株)NTTデータ関西/NTT西日本(株)/NTTスマートコネクト/(株)NTTネオメイト/日本ヒューレット・パッカード(株)/NECネッツエスアイ(株)/アルカディア・システムズ(株)/富士通データセンターサービス(株)/富士ゼロックスシステムサービス(株)/住友電工情報システム(株)/(株)大塚商会/(株)日立ソリューションズ/ヤマトシステム開発(株)/ミニコン・コンサルティング(株)/CTCシステムマネジメント(株)/旭情報サービス(株)/(株)テイジイエル/(株)アイル/Chatwork(株)/Sky(株)/(株)アドウェイズ/近鉄情報システム(株)/(株)日本総研情報サービス/GMOインターネット(株)/コグニザントジャパン(株)
【ゲーム関連企業】(株)カプコン/(株)スクウェア・エニックス/(株)サイバーコネクトツー/(株)レベルファイブ/プラチナゲームズ(株)/ソレイユ(株)/アソビモ(株)/ナツメアタリ(株)/(株)日本一ソフトウェア/(株)トーセー/(株)ユークス/(株)ジーン/(株)アルヴィオン/(株)メトロ/(株)Razest/(株)ディンプス/(株)オルカ/(株)アクワイア
【映像・アニメ関連企業】東映アニメーション(株)/スタジオカラー/(株)グラフィニカ/(株)平田映像製作所/ユーフォーテーブル(有)/(株)ギャラクシーオブテラー/(株)クレアチオ/(株)ボンズ/(株)武右ェ門/(株)アエックス/(株)GoHands/(株)ヴァンズ凸
【デザイン・広告・Web関連企業】(株)ミクシィ/(株)デジアサ/トランスコスモス(株)/(株)インフィニティスタイル/(株)廣済堂/佐川印刷(株)/(株)DNPデータテクノ/(株)アウトソーシングテクノロジー/(株)クレフ/日本アート印刷(株)/(株)廣済堂/(株)アビリブ/Vogaro(株)/OSPゴールドシー(株)/(株)セプト・スリー/(株)明和商会
【事務・営業・販売・一般企業】
(株)ヤマダ電機/(株)関西ケーズデンキ/(株)コメリ/イオンリテール(株)/(株)光通信/(株)ハヤシ/大阪ガス・カスタマーリレーションズ(株)/(株)城山/ホワイト・ベアー(株)/(株)エービーケーエスエス

大阪情報コンピュータ専門学校をもっと知るなら!

  • 大阪情報コンピュータ専門学校のオープンキャンパス申込
  • 大阪情報コンピュータ専門学校のパンフレットをもらう