在校生・先輩メッセージ
ホワイトハッカー専攻
Q: ホワイトハッカーを目指したきっかけはなんですか?
A: もともと高校3年生になるまでは数学の教師を目指していたのですが、僕が高校3年生になる頃にちょうどコロナウィルスが流行して、学校も休みになって全部リモートになり、一瞬でこんな全部が止まるんだという驚きがありました。いろんなことがリモートで行われるようになっていったときに、インターネットの世界って全然わからずに使っているなと思い、興味を持って調べていると、ホワイトハッカーという職業を見つけました。みんなが何気なく使用している便利なものを守っている人がいるんだということを初めて知ってすごく興味を持ちました。インターネットについて調べるキッカケがなかったら、今頃大学に入学して教員免許取得を目指していたと思います。
Q: どうしてOCAで学ぼうと思いましたか?
A: 一番大きな理由はオープンキャンパスでの説明が丁寧だったことです。OCAは自分が疑問に思ったことや、聞きたいことをわかるまで丁寧に教えてくれて、生徒一人ひとりを育てる学校というのが凄く伝わりました。何度もオープンキャンパスに参加したんですけど、嫌な顔せずなんでも答えてくれたのが印象的で、この学校なら入学してわからないことがあっても、ちゃんと教えてくれるというふうに感じました。在校生の学生スタッフがオープンキャンパスをお手伝いしている雰囲気もすごく良かったのを覚えています。
Q: これからの目標は?
A: プログラミングももっと勉強して技術を磨いていきたいと思っています。ネットワーク上でいろんなことができるようになりたいですし、あとはもっと難しい資格にもチャレンジしてCEH(認定ホワイトハッカー)を取得したいですね!将来的には就職をしてしっかりと経験を積んでから、独立することも目標にしています!
イラスト&グラフィックデザイン専攻
Uさん
Q: OCAに入学してよかったことは?
A: どの先生もみんな前向きですごく向上心のある方ばかりなので、自然とクラスのみんなもまとまってポジティブな雰囲気で授業に取り組めていることです!ただ技術を磨いていくのではなく、コミュニケーション力やプレゼン力、アイデア力など、より現場で必要なスキルが自然と身に付く内容を授業に取り入れてくれて、すごくありがたいです!
Q: 楽しい授業やおすすめの授業は?
A: たくさんあります!1年生の時は「デザインベーシック」という授業で基礎から応用技術までしっかりと身に付けることができましたし、「イラストワーク」ではイラストやデザインの技術だけでなく、コミュニケーション力もしっかりと学ぶことができました!2年生になってからは、「コンセプトワーク」という授業で、実際にひとつのデザインができて、販売されるまでの流れなど制作を通じて教えてくれて、実践的なことが多くて楽しいです。あとは、「印刷実務」の授業もおすすめです!印刷をして実際に形になるとすごく嬉しいですし、印刷工場の見学にも行くので楽しみです!
Q: これからの目標は?
A: 情報収集をもっと頑張って、広い目でいろんなものを見て、やりたいこと、自分が得意な事というのを明確にしていきたいです。その中で様々なことに挑戦して、自分が納得いく作品が作れるように頑張っていきたいです。
スーパーゲームクリエーター専攻2年
Sくん
Q: OCAに入学してよかったことは?
A: 共通の趣味をもつ友達が多く、すごく楽しいです。
みんなゲームが好きなので、知らなかったゲームの幅も広がり、友達と話すことが作品作りにも役立ちます。
Q: 楽しい授業やおすすめの授業は?
A: ゲーム企画の授業がすごく楽しいです。「好きなゲーム」を考えてみることは楽しいですし、ほかの人とは違った着眼点で見る習慣も身につきます。授業をしていくうちに、今存在しているゲームの面白さに改めて気づき、より理解することができるのもとても楽しいです。
Q: これからの目標は?
A: 僕は将来ゲームプランナーを目指しています。面白いゲームが作れるように日々技術を磨いていきたいです。また、資格の勉強もしており在校中に資格が取れるように頑張ります!