
進学相談会(会場イベント)
会場・日程一覧
進学相談会に参加する
メリット3つ!
1一度にたくさんの学校と会える!
自分で調べながら志望校を決めるのはなかなか大変です。たくさんの学校が1つの会場に集う進学相談会なら、1日でたくさんの学校に合うことができるので、とても効率的に情報収集をすることができるのです。
2学校の職員・講師と直接会って話ができる!
ホームページやパンフレットだけではわからない疑問点も直接相談できるので解消します。学校をよく知る職員・講師の方に分かりやすく教えて頂けるので、納得しながら進路を検討できます。
3いろいろな企画を実施しています!
入試対策セミナー(医療系会場)やイラストコンテスト(美術系会場)、またスタンプラリーで景品がもらえるなど、各会場ごといろいろな企画を用意しています。
進学相談会の流れ
1会場に着いたら受付をお願いします。
2受付で渡される参加校のリストとブースの場所を確認をしてください。
3いろいろな学校の話を聞いてみましょう。
相談するときは以下を参考にしてください。
- 学校で学べる内容・特色
- 施設・設備・寮
- 進学にかかる費用
- 入試制度
- 卒業生の進路 主な就職先
- オープンキャンパスの日程
※「こんなことを学べる学校はありますか?」など、わからないことはなんでもスタッフに聞いてください!
4パンフレットの無料配布コーナーもご活用ください。イベントに参加していない学校のパンフレットもここで入手できます。
5情報をもとに学校を比較しましょう。興味のある学校には見学に行くことをオススメします!
参加者の声
履修の話やサークルの話を聞いて、入学後のイメージが湧いてきました。
入試に関して丁寧に説明してもらってとても参考になりました。
自分が勘違いしていたこともわかって、やはり直接話をきかないとわからないことも多いと思いました。
奨学金について詳しく聞けてよかったです。